ワーキングマザー☆ニャーゴ☆の節約&子育てブログ

現在育休中の2児のママ。食、美容、節約、育児に関する事をゆる〜く書いています💕

育児休業中のママが抱えやすい悩みストレスとその解消法①

育休を2度取得しているニャーゴが感じた育休中のストレスとその解決法を書きたいと思います。


今まで仕事と家事をこなしていた方が

子供を産んだ後、育児が増えたものの

仕事をしていないから、もっと家事をしなくては!という気持ちになってしまう方も少なくないと思います。


特に普段から旦那さんが家事に協力的だったご家庭ほど

育休中のママが頑張りすぎちゃうケースが多いんではないでしょうか。


私も共働きで、産休に入るまでは

家事も旦那とほぼ半分半分で負担していたのですが

産休に入ってからは

お腹も重くて腰も痛く結構大変でしたが

家にいるから

旦那の負担を少しでも減らさないと!と

思い、頑張りすぎて

あとからきつくなったり

なんとなく虚しく感じたりしていました。


産後も女性ホルモンのバランスが崩れて

イライラしやすかったり、悲しくなったり

頻繁な夜中の授乳で寝不足になり

心も体も疲れ切ってしまっていました。


産後1か月の床上げまでは、無理をしないように家の中でゆっくり過ごしますが

さすがに1か月間家にいると、息もつまりますよね(>_<)


なので、1か月経ったくらいから

お外を散歩したり

近くのショッピングモールまで少しの時間だけお買い物したりしました。


まだまだ新生児っぽい泣き声が響き渡り

周りの目が少し気になりましたが…笑

周りにも同じくらいの赤ちゃん連れはたくさんいるし!と思い、割り切りました。


また、旦那には赤ちゃんのお世話以外に余裕のある時は料理以外の皿洗いや掃除、買い出しなどもお願いしました。


元々旦那は子供好きで、姪っ子や甥っ子の面倒を見ていたのもあり慣れていて

私よりも沐浴やあやすのが上手でしたので、とても頼りになりました。


1日中働いて帰ってきた旦那さんに手伝ってもらうのは、心苦しいですが

ママ達は夜中も何度も起きて授乳して

寝不足の中、掃除洗濯料理等こなしながら

赤ちゃんの面倒を見ていますし


赤ちゃんの寝たタイミングでお昼寝もしないといけないので、なかなか上手くできないこともあって、ヘトヘトですよね…。


なので、旦那さんにも協力してもらっていいと思います!

協力や理解がないと、肉体的にも精神的にも滅入ります。


土日くらいゆっくりしていいよ!

リフレッシュしておいで!

と言ってもらえるように、嘘でもいいので(笑)日頃から労いの言葉や感謝の気持ちを忘れないよう、心掛けたいですね(^^;;)


私も現在育休中です。

しょっちゅう旦那にイライラするので

仲の良い友人と会って、お互いの旦那の愚痴を言い合います。

これでだいぶんスッキリするんですよね。笑


皆さんも自分に合ったストレス発散法を見つけて、気分転換しながら一緒に頑張りましょう(^^)